
来場された方が、だれでもその場で、イベント会場内での販売誌や展示用誌を試し読みできるコーナーです。
場所は、2コ1スペースにちょっとだけついている和室。
ふだんあまり手に取ることの出来ない文学系同人誌を、どうぞごゆっくりご覧ください。
閲覧誌リスト(抜粋)
| 書名 | 著者名など | 出版元など | |
| 車輪人間 |
あおば、天野茂典、石畑由紀子、上田假奈代、ウタシロ、 丘田イージマン、オカニワフ、ミヒロ、香澄 海、空兵衛、 稀月真皓、斉藤隆聖・佐々宝砂、ジュテーム北村、 せきぐちひびき、たもつ、ちゃむ、投稿者(神田星平)、 七呼、花本武、林帯刀・ピッピ、藤鈴呼・芳賀梨花子、 水田美和、meme、森川雅美、流川透明、ロコの畔、 渡邉建志 |
詩学社 | |
| ボオドレエルの誠実 vol.1 破水 | 藍沢颯太、小林坩堝、白砂ユキ | 彗星塔 | |
| ボオドレエルの誠実 vol.2 対話 | 藍沢颯太、木下奏、八柳李花、日々ノ十夢、小林坩堝、白砂ユキ、山口由良 | 彗星塔 | |
| いのちづな | 亜久津歩 | 第1回とをるもう賞 受賞作 コールサック社 |
|
| CMYK | 亜久津歩、草間小鳥子、中家菜津子、黒崎立体 | ||
| ウイルスちゃん | 暁方ミセイ/著 カニエ・ナハ/装幀 | 第17回中原中也 賞受賞作 思潮社 |
|
| 同じ話 | あすくれかおす | ||
| 福岡ポエトリー・リーディングテキスト2012 【ラッシュ】 |
網野杏子、増本大二郎、Seia、サラ・カイリイ、城島久美、 イマハシリョヲタロウ、小島香奈子、牧瀬義文、 とうどうせいら、新井悠ノ介、minori、真山義一郎、 キミドリ、平地智・トモヒコ、T、次松大支、夏野雨 |
福岡ポエトリー | ○ |
| 詩誌 福岡ポエトリー 創刊号 | 網野杏子、サラ、カイリイ、宮下無双、minori、Seia、 城島久美、イマハシリョヲタロウ、ミッド・平地智、福留公歩、 knit、小野進一、とうどうせいら、キミドリ、牧瀬義文、夏野雨 |
福岡ポエトリー | ○ |
| WONDERFUL | 新井悠ノ介 | 七月堂 | |
| 疾走光 | 一方井亜稀 | 思潮社 | |
| 詩と街/街と詩 | 一方井亜稀、関根かな、チアーヌ、西口、八森紅雄 | ||
| 夜空に釦 | 泉由良 | 白昼社 | |
| サカナのはなし | 泉由良 | 白昼社 | |
| zine-tonic vol.1~憧れくらげ~ | 泉由良 | 白昼社 | |
| zine-tonic vol.2~どれみふぁソラ~ | 泉由良 | 白昼社 | |
| 微笑みと微睡み | 泉由良、ぬくみりゑ、リリィ | 白昼社 | |
| オートカクテル2012 | 泉由良、
aoiehizashi、伊藤佑弥、小倉拓也、河野宏子、 恣意セシル、田村飛鳥、にゃんしー、馬場めぐみ、 待子あかね、納屋、未森亜 |
白昼社 | |
| ゆらしー | 泉由良、恣意セシル | ||
| おもちゃ箱の午後6 | 榎本櫻湖、樫田祐一郎、望月遊馬、野村龍、 中村梨々、八潮れん、井上法子、久石ソナ、伊藤浩子、 小笠原鳥類、鈴木一平、夏野雨、田中勲、小林坩堝、山越亮介、 長谷部裕嗣、吉田由佳、野木京子 |
○ | |
| 月光苑Ⅱ | 大原鮎美 | 土曜美術社出版販売 | |
| 月光苑Ⅲ | 大原鮎美 | 土曜美術社出版販売 | |
| 月光苑Ⅳ | 大原鮎美 | 土曜美術社出版販売 | |
| 反射熱 第3号 | 岡部淳太郎、木葉揺、Differencia、葛西佑也、 神山倫、服部剛、文月悠光、塚本一期、佐藤銀猫、 遠海真野 |
||
| 反射熱 第4号 | 岡部淳太郎、Nizzzys、遠海真野、モリマサ公、 服部剛、大村浩一、佐藤銀猫、神山倫 |
||
| 反射熱 第5号 | 岡部淳太郎、三角みづ紀、大村浩一、難波保明、 服部剛、伊月りさ、神山倫、遠海真野 |
||
| 火は綺麗 | 小倉拓也 | 白昼社 | |
| あるところに、 第2号 | case、he、管城春、コーリャ、ことこ、篠田翔平、 しろいろ、ゼンメツ、浪玲遥明・深街ゆか、る、佐藤真夏 |
||
| あるところに、第3号 | sample、風野瑞人、鎌井、管城春、しろいろ、 たえなかすず、ともちゃん9さい、中家菜津子、夏野雨、 浪玲遥明、深街ゆか、吉田群青、和合大地、佐藤真夏 |
||
| よいとな 創刊号 | 小川貴之、加藤オズワルド、風穴聡美、仙田麻子、 たけいみな、多田知生、谷口 カレー、ツノモリヒロユキ、 藤田常人、船生 望、間下操子、ミゾグチマサコ、吉田剛人 |
よいとな編集部 | |
| よいとな 第二号 | 潮なぎさ、大野祐輝、大本考衛、小川貴之、 風穴聡美、加藤 オズワルド、川久保 愛、近藤洋樹、 スケガワユウキ、仙田麻子、たけいみな、多田知生、 谷口 カレー、ツノモリヒロユキ、ひぐちゆりた、 藤田常人、間下操子、ミゾグチマサコ、山口亜子、 吉田 剛人 |
よいとな編集部 | |
| よいとな 第三号 | 潮なぎさ、大野祐輝、大本考衛、小川貴之、 加藤オズワルド、カナコ、川久保愛、スケガワユウキ、 仙田麻子、たけいみな、谷口カレー、ツノモリヒロユキ、 藤田常人、舟生望、間下操子、ミゾグチマサコ、山口亜子 |
よいとな編集部 | |
| ただいま学習中。 | 風城国子智 |
WindingWind | |
| 人形遣 | 風城国子智 |
WindingWind | |
| 獅子の傍系 | 風城国子智 |
WindingWind | |
| チゴイネル スパイラル | カニエ・ナハ | ||
| オーケストラ・リハーサル | カニエ・ナハ | ○ | |
| Furoru(フロル) 1-5号 | 川口晴美、紺野とも、森岡美喜 | フロルベリチェリ社 | |
| 流刑暮らし(上)(下) | 佐藤 | ||
| モフモフのひつじの毛よりおさとうの国のお姫さまへ | くまっこ | 象印社 | |
| クマとカレーとお姫さま | くまっこ | 象印社 | |
| 書架にねむる | くまっこ、いぬのほねこ、鳥久保咲人、田中理桜、 日野裕太郎、久地加夜子、泉由良、壬生キヨム、Parsley |
象印社 | |
| タンジブル | 鯨井可菜子 | ||
| Japan Quake Map ―"sapporo"によるヴァリエーション |
河野聡子 | TOLTA | |
| p-kingdom | 氷砂糖 |
||
| 島ぬ恋 | 白井明大 | 私家版 | |
| into the blue | 添嶋譲 | 言葉の工房 | |
| 眠れない夜のために | 添嶋譲 | 言葉の工房 | |
| 10 years after | 添嶋譲 | 言葉の工房 | |
| 君が思うよりもずっと | 添嶋譲 | 言葉の工房 | |
| アカムラサキ | たちばなまこと | たちばなまこと事務所 | |
| さくら さよら さら さら | たちばなまこと | たちばなまこと事務所 | |
| 千歳の空から花々を | たちばなまこと | たちばなまこと事務所 | |
| Poem Rosetta Vol.7 | ダーザイン、古﨑未央、古溝真一郎、今唯ケンタロウ、 角田寿星、リーフレイン、蛾兆ボルカ、 リーフレイン(デザイン・表紙写真) |
||
| ROKURO 4号 | 那津、たちばなまこと、ムラコシ剛、timoleon、 モーヌ。、かわりもとかお、安西いすゞ、 イチカワナツコ、そう、じん。、西山あまね |
ROKURO | |
| ROKURO 5号 | ROKURO | ||
| ROKURO 6号 | 東海亮樹、 kikki、那津、たちばなまこと、ムラコシ剛、 timoleon、モーヌ。、じん。、渡ひろこ、nana、うわの空、 そう、かわりもとかお、イチカワナツコ、安西いすゞ |
ROKURO | |
| ROKURO 7号 | ムラコシ剛、timoleon、那津、たちばなまこと、 モーヌ。、じん。、長谷川忍、服部剛、rabbitfighter、 うわの空。、nana、かわりもとかお、イチカワナツコ、 安西いすゞ |
ROKURO | |
| ROKURO 8号 | timoleon、那津、たちばなまこと、ムラコシ剛、 モーヌ。、じん。、nana、うわの空。、かわりもとかお、 長谷川忍、ヨケマキル、大島健夫、榎本櫻湖 |
ROKURO | |
| ROKURO 9号 | 那津、たちばなまこと、ムラコシ剛、timoleon、 モーヌ。、かわりもとかお、安西いすゞ、nana、服部剛、 じん。、長谷川忍、渡ひろこ、夏野雨 |
ROKURO | |
| 雲のハンカチ―15の悲劇― | トリスタン・ツァラ(山本桜子訳) | ||
| たくさんの窓から手を振る | 中村梨々 | ふらんす堂 | |
| 雲行き | 中村梨々 | ||
| 水玉通信 vol.1-6 | 夏野雨 | ○ | |
| みずのうつわ | 夏野雨 | ○ | |
| 箱舟 | 夏野雨 | ○ | |
| あたらしい太陽 | 服部剛 | 詩友舎 | |
| 風の配達する手紙 | 服部剛 | 詩友舎 | |
| Familia | 服部剛 | 詩遊会出版 | |
| ねこま 3号 | 久石ソナ、文月悠光、そらしといろ、ブリングル、木葉揺、 萩野なつみ、暁方ミセイ |
||
| ねこま 4号 | 久石ソナ、暁方ミセイ、木葉揺、紺野とも、鈴木一平、 そらしといろ、文月悠光、ブリングル |
||
| ねこま 5号 | 久石ソナ、文月悠光、ブリングル、紺野とも、井上法子、 鈴木一平、木葉揺、暁方ミセイ |
||
| 北大短歌 創刊号 | |||
| スカイランド | 待子あかね | 白昼社 | |
| よるのピカピカ | らし | おとといあさって | |
| ビン詰め小説 ヨンコと四個のビン | らし | おとといあさって | |
| TAIWAN | 龍秀美 | 詩学社 | |
| 月を剥く -Huit mois | 梁川梨里 | ||
| 相手の目を直視する心理 | 吉田群青 | ||
| 海月の骨 | 吉田群青 | ||
| メール症候群 | 渡ひろこ | 福田正夫賞受賞作 土曜美術社出版販売 |
|
| 破れた世界と鳴くカナリア | 渡辺玄英 | 思潮社 |